2008年03月14日

伊豆1周のコースを考える

伊豆半島1周のコース伊豆半島を1周することにしたら、まず最初に考えなきゃいけないのがコースです。

どこからどこを通って1周するのか・・・?

伊豆のツーリングというと、修善寺から天城峠を越える中伊豆ルートも良いらしいのですが、今回は「1周」と銘打っている以上、中伊豆でショートカットはいけません(笑)

あくまで海近くにこだわろうかと。

となると、概ね走るコースは決まってくるので、あと決めなきゃいけないのは、「どっち向きに廻るか?」と「1日にどれくらい走るか?」って感じでしょうか?

1日にどれくらい走るのか?

世の中には自転車で1日に何100kmも走っちゃう人もいるそうなのですが、僕はそこまで張り切ったサイクリストではありません(汗)

まー、せいぜい走っても1日150kmが精一杯。

伊豆半島は1周だいたい270km位だと思うので、2日あれば走れそう。
のんびり観光しながらなら3日かぁ。

ん~年度末でバタバタしてる時期だし、ここは2日で廻ってみるか・・・

どっち向きに廻るか?

聞いた話では、東伊豆と西伊豆、大きく分けると西伊豆の方がアップダウンも激しくかなりキツイコースとなっているそうです・・・

宿泊を南伊豆近辺と仮定すると、どっちを先に走るかでコースが決まってきます。

やはり、キツイ方を先にした方がいいですよね~、どう考えても。

もし2日目に心が折れても東伊豆なら電車で逃げられるし(笑)

伊豆ツーリングのコースは?

というわけで、最終的に伊豆1周ツーリングのコースは以下のように決まりました。

3/29:西伊豆
三島スタート→西伊豆→南伊豆:125kmくらい

3/30:東伊豆
南伊豆スタート→東伊豆→小田原:110kmくらい

それぞれのコースについて、一緒に走ってくれる忍太さんがルート図を作ってくれました。

西伊豆東伊豆

う~ん、アップダウン表を見るに大変なことになりそうな予感!?




同じカテゴリー(ツーリングの準備)の記事画像
ツーリング時の持ち物一覧
南伊豆の民宿を探してみる
伊豆半島を1周してみようかと
同じカテゴリー(ツーリングの準備)の記事
 ツーリング時の持ち物一覧 (2008-03-23 23:39)
 南伊豆の民宿を探してみる (2008-03-16 16:04)
 伊豆半島を1周してみようかと (2008-03-11 22:23)

この記事へのコメント
素朴な疑問ですが・・・
東伊豆コースのゴールは熱海ではなく小田原なのは何故でしょうか?
熱海より先は伊豆半島ではないですよね。
別にイヤだと言っているわけではありません(笑)。
Posted by gen at 2008年03月15日 20:07
あまり深く考えていなかったのですが、そういわれて調べてみたら確かに伊豆半島は熱海までみたいですね(笑)

ちなみに、なぜ小田原なのかというと、埼玉方面に帰るなら小田原から湘南新宿ラインで帰るのがラクチンだからという緩い理由なので、当日のノリで適当に調整しましょう~
Posted by inaina at 2008年03月16日 14:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆1周のコースを考える
    コメント(2)